高卒の転職と簿記|2級は有利?3級でOK?経理に転職するための簿記との付き合い方

高卒の転職と簿記|2級は有利?3級でOK?経理に転職するための簿記との付き合い方

高卒で転職を考える人の中には転職を少しでも有利に進めるために資格に興味を持つ人が少なくありません。

 

そんな資格の中でも、特にオフィスワーク系の仕事として人気の資格の一つが「簿記」です。

 

会社の経理事務を行う時に必要な仕分けに関する知識、技術が身につく資格として人気の資格です。

 

そこでここでは高卒の転職と簿記の関係についてお話したいと思います。

 

高卒でも経理への転職が有利になるのは何級から?

 

高卒で経理への転職を考えて簿記資格を気にする人の中には…

 

「高卒でも経理への転職が有利になるのは何級から?」

 

と疑問を持つ人は少なくありません。

 

無資格では無理なのか?簿記3級でも経理に転職できるのか?それとも、2級くらいは必要になるのか?やっぱり1級を持っている人には敵わないのか?

 

高卒で経理へ転職を考える人の中にはこのような疑問を持っている人が少なくありません。

 

では、一体何級を取得すれば高卒のあなたが経理へ転職するのに有利なのでしょうか?

 

これに対する回答をするのならば…

 

基本的に簿記資格と経理への転職にはあまり関係がない

 

と言うものになります。

 

無資格の状態でも経理に転職してしまう人は沢山いますし、ましてや簿記3級でも経理に転職する人は沢山います。

 

一般的な会社では簿記2級を持っていると有利と言われる傾向にありますが、簿記2級を持っていても転職できない人もいますし、簿記1級であっても同じです。

 

高卒のあなたが経理へ転職のと簿記資格はあまり関係がないといえます。

 

※簿記資格取得者の実態
簿記の資格については「経理になったので仕方なく取得する」と言う人も沢山います。
簿記を含め資格を仕事で活用している人の中には「資格取得⇒転職」よりも「転職⇒(仕事で必要だから)資格取得」と言う人が多いことは意識しておいて下さい。

 

「転職」を考えるのならば3級〜2級で十分!!な理由

 

高卒のあなたが経理への転職を考えて簿記資格を取得するのだとしたら、簿記資格は3級〜2級で十分です。

 

なぜなら、実際の経理の現場で利用する簿記知識のほとんどは3級程度のものだからです。

 

現在は会計ソフトが非常によくできていることから、ほとんど簿記に関する知識なんか無くとも簡単に仕訳ができてしまいます。

 

減価償却なども購入年月日と購入価格を入力して、その減価償却すべき対象となるものの種類を選択すれば、それだけで毎年決算時に自動で減価償却の計算をしてくれます。

 

せいぜい経理で簿記資格者が有利になるのは決算仕訳として振替伝票を利用して仕分けを行う部分です。

 

つまり、純粋に「簿記の知識を利用する」と言う場面は、所会計ソフトが発展している現在ほとんどないのです。

 

それ故に無資格でも経理に関する仕事はできますし、簿記に関しては3級〜2級もあれば十分なのです。

 

簿記1級をアピールする時には注意!!

 

ちなみに、もしも高卒で経理への転職を考えるあなたが簿記1級を持っているのならば少しだけ注意が必要です。

 

それというのも、簿記1級をアピールしたがために不採用にされてしまう人も意外といるからです。

 

高卒で経理へ転職したいと考える人の中には「簿記1級を持っていれば経理への転職は有利になる」と信じ切っている人が少なくありませんが、そんなことはありません。

 

なぜなら、「簿記1級なんて持っていない経理担当者、経理責任者は意外と多い」からです。

 

実際の経理の現場では簿記資格なんて持っていない人だって沢山いますし、それなりの規模の会社の経理責任者であっても3級程度しか持っていない場合もあります。

 

そんな中、新人として転職してくるあなたが「簿記1級取得者」だとしたらどうでしょうか?

 

転職の場合、高校や大学の入学試験と違い、試験の成績が良ければいいというものではなく、そこには「感情」というものが深くかかわって来ます。

 

それ故に、嫉妬やヤッカミから簿記1級と言うものが裏目に出ることもあります。

 

すでに簿記1級を取得しているのならばわざわざそれを隠す必要はありませんが、簿記1級ゆえに転職が難航する場合もあるので要注意です。

 

(会社によっては「簿記1級取得者歓迎」と言う所もあるので、簿記1級を持っていることが必ずしも悪いわけではありません。簿記1級をアピールする場合にはある程度会社を選ぶことが大切です。)

 

経理への転職を成功させたいならば「簿記以外」のアピールを!!

 

高卒のあなたが経理への転職を成功させたいと思うのならば、転職の際には「簿記以外」のアピールに力を入れるようにして下さい。

 

なぜなら、簿記の資格をアピールした所で他の簿記資格者と全く違いがなく、あなたがその他大勢の一人にしかならないからです。

 

あなたならば誰を採用しますか?

 

A「大卒で簿記3級です。簿記資格を活かせる経理で頑張りたいと思います」

 

B「専門卒で簿記2級です。経理への転職を考えて簿記資格取得のために努力しました」

 

C「大卒で簿記1級です。簿記が好きで毎日簿記の勉強しています」

 

D「高卒で簿記は今勉強中です。営業経験がありますので、銀行と融資の交渉をする際にはきっとこの経験が生きるはずです」

 

この中で誰が採用されると思いますか?

 

もちろん、会社によって採用される可能性は違います。

 

しかし、最も採用される可能性が高いのは誰かというと、高卒で簿記は勉強中という「D」です。

 

なぜなら、確かに簿記自体は勉強中かもしれませんが、営業経験があることから銀行と交渉できることをアピールしているからであり、転職後に役に立つ人物だと考えられるからです。

 

簿記なんてものは勉強すれば誰でもできるものですが、営業経験、交渉能力と言うものは勉強すれば身につくものではないので転職において強みとなるからです。

 

だからこそ、「D」が選ばれるのです。

 

もちろん、高卒のあなたが経理への転職の際に役立つアピールは「営業経験」「交渉能力」ばかりではありません。

 

接客販売経験があるのならば「コミュニケーション能力」をアピールるすれば良いのですし、飲食や小売で小さな店舗をまとめた経験があれば「リーダーシップ」をアピールするのだってありです。

 

いずれにしろ「簿記以外で会社に役立つ事をアピールする」ことで他の転職者と“差”をつけることが大切です。

 

「簿記ができます!!」では高卒でも大卒でも一緒ですし、「みんなと同じ」アピールになってしまい埋もれてしまうだけです。

 

だからこそ、高卒のあなたが経理への転職を成功させたいと考えるのならば、自分独自のアピールをしっかりとすることが大切です。

 

同じ「経理」とは言え、転職先では何をするのか?を理解することが簿記資格よりも大切!!

 

高卒で経理への転職を実現しようと思ったら、何よりも大切なのは「その転職を希望する会社の経理は一体何をやっているのか?について理解する」ことです。

 

簿記資格がありながらも経理への転職に成功しない人はこの視点が抜けています。

 

一方、簿記資格が無資格でも経理への転職に成功する人はこうした点をしっかりと認識しています。

 

高卒だからとか、大卒だからとか、簿記資格があるからとか、簿記資格が無いからとかよりもはるかに転職の際に大きなポイントになるのはこうした部分です。

 

あなたが転職を考える会社の経理は一体どんな仕事をしているのか理解していますか?

 

具体的にどんな仕事をやっているのかわかりますか?

 

具体的な職場の姿が思い浮かばず、なんとなく伝票の仕分けを行い、パソコンに打ち込んでいるだけのイメージではありませんか?

 

もしそうならば転職は厳しいです。

 

なぜなら、簿記以外にアピールすべき材料を見つけるのが困難だからです。

 

そして、簿記以外にアピールすべき材料を見つけるのが困難となると、結局の所「簿記資格があります」としかアピールできないので「その他大勢」となって転職活動は終了です。

 

「経理」と言うとみんな同じ様な仕事内容のように感じるかもしれませんが、実は会社によってやることが全く違います。

 

一人で日々の小口現金の管理から決算まで全て行う会社もあれば、大人数で「売掛担当」「買掛担当」「資産管理担当」という形で一人一人の業務範囲が非常に狭い会社もあります。

 

資金調達の際の銀行との交渉まで経理の仕事とする会社もあれば、一日中ひたすら仕訳業務をするのを経理の仕事とする会社もあります。

 

言われた通り会計業務をやっていればいいという会社もあれば、積極的に他部署と関わりを持ち経理の立場からの意見をどんどんぶつけていくことが求められる場合もあります。

 

だからこそ、転職先となる会社の経理がどんな仕事をするのか?どんな経理が求められているのか?を調べて転職活動することが大切なのです。

 

高卒で経理への転職を成功させようと思ったら、簿記資格なんかよりも転職先について理解すること、そしてその会社に合わせてしっかりとあなたのことをアピールすることがなによりも大切です。

 

では、転職先が転職者に対して何を求めているのか?について理解するためにはどうすればいいのでしょうか?

 

一番簡単な方法は転職エージェントに相談し、求人を出している企業の採用担当者がどんな人材を欲しがっているのか?を確認することです。

 

転職エージェントならば、実際に企業の採用担当者からどんな人がほしいのか?を確認しているので、それをもとに転職活動すれば適切なアピールがしやすく、だからこそ高卒でも経理への転職成功可能性が高くなるのです。

 

ちなみに、本気で経理への転職を考えるのならば一日も早く転職活動を始め、転職してしまうことが大切です。

 

なぜなら、転職というものは年齢が上がるとその分だけ難しくなるものであり、一日でも早い方がその分ハードルも低く有利だからです。

 

(立派な簿記資格取得者の中に経理への転職が成功しない人が意外と多いのは、なかなか「転職」という行動に踏み切れず、時間だけが過ぎてしまい、そのチャンスを逃してしまう人が多いからでもあります。)

高卒の転職に強い転職サイト

絶対に今より好条件の職場へ転職したい!!と考えるのならば、転職エージェントの無料相談を活用することをおすすめします。転職エージェントならば気になる企業の残業状況から上司となる人の人柄、職場の雰囲気など企業にとって都合の悪く求人情報に掲載できない職場の事情も教えてくれます。だからこそ、ブラック企業を避けることに役立ち、本当にあなたにとって働きやすい好条件の職場を見つけのに役立つのです。以下には厚生労働大臣の許可を得た無料で利用できる転職エージェントのうち、高卒の転職にも豊富な実績のあるものを紹介します。

リクルートエージェント

日本最大級の求人数を誇る大手転職エージェントです。大企業から中小企業まで幅広い業種・職種の求人があることはもちろん、初めての転職で利用する人も多く使いやすいのが特徴です。全国に16箇所の拠点が存在します。特に地方での転職を考える場合、30歳以上でこれまでの経験を活かしてより良い会社に転職したい場合におすすめです。

⇒リクルートエージェントの求人情報を確認する

就職カレッジ

20代のフリーター・ニート・短期離職経験者の就職・転職を専門とする転職エージェントです。「職歴がない」事を前提としているため、就職前・就職後のサポート体制がどこよりも手厚く、就職後の定着率が高く、離職する人が少ない就職を実現しています。はじめての就職を考える場合にはおすすめです。(フリーター・ニートからの就職が中心ですが、転職でも利用可能です。)

⇒就職カレッジの求人情報を確認する