高卒でDODAを利用して転職するなら知っておくべきこと!!

高卒でDODAを利用して転職するなら知っておくべきこと!!

DODAは13万件を超える非公開求人を所有する転職エージェントです。

 

人材業界屈指の求人数を誇り、なおかつ日本全国に10ヶ所物拠点を持つことから地方であっても利用しやすい転職エージェントとして人気です。

 

高卒で転職を考える人にとってDODAは非常に強い味方ですし、DODAを利用したい!!と考える高卒の人も多くいます。

 

そこでここでは高卒でDODAを利用して転職を考えるあなたが知っておくべきことについてお話いたします。

 

※このページではDODAに関する具体的な数字やサービス内容についても触れていますが、それらは記事執筆時点でのものであり、時間経過により変化するものですので、そのことについては御理解の上以下の記事をご覧下さい。

 

DODAは高卒でも利用できる!!

 

まず、DODAを高卒でも利用できるのか?疑問に思う人もいるようですが、問題なく利用できます。

 

DODAを利用する際の「学歴」部分においても「最終学歴」として「高等学校」の選択肢があり、高卒であっても利用できる事がわかります。

 

特にDODAのような大型転職サイトには様々なタイプの求人が集まることから、高卒を採用してくれる求人も沢山存在します。

 

高卒だということでDODAの利用を遠慮する必要はありませんよ。

 

以前の職場を短期離職してしまい十分な職歴がない場合であったり、フリーターだったという場合でも利用できます。

 

DODAの利用は全て無料!!

 

高卒のあなたがDODAを使って転職を考える場合、その料金が気になるかもしれませんね?

 

しかし、DODAを利用する際、その利用料金について気にする必要はありません。

 

なぜなら、DODAのサービスは全て無料で利用できるからです。

 

転職エージェントサービスとしての求人紹介から、履歴書や職務経歴書の対策や面接対策はもちろんのこと、スカウトサービスやメールマガジンサービス、転職フェアや年収査定やキャリアタイプ診断…など様々なサービスを無料で利用できます。

 

DODAは高卒の転職であっても料金を一切気にせず利用できますよ。

 

※DODAのような転職エージェントは転職者を紹介し、その人の転職が決まることで企業側から人材紹介料を貰う形で運営されています。ですから、あなたのような転職の相談者や転職者から料金をとることはありません。

 

【第2回】高卒の転職成功に役立つ求人情報の基本」で紹介している職業安定法32条の3第2項が無料の根拠です。

 

DODAは高卒の転職に強いのか?

 

高卒のあなたが転職を考え、DODAに興味を持ったのならば、次のようなことが気になるのではありませんか?

 

DODAは高卒の転職に強いのか?

 

これに対する答えは「特別強いわけではないが、決して弱い方ではない、トータルで考えると比較的強い方になる」となります。

 

少し回りくどいですね^^;。

 

もう少し簡単にまとめるのならば「DODAは高卒で転職を考えるあなたにとって強い味方になります」と言う事でまとめられます。

 

確かにDODAは高卒の転職に特別力を入れているわけではないので「めちゃめちゃ高卒の転職に強い」というわけではありません。

 

しかし、業界屈指の求人数を誇るのがDODAであり、利用者数が多いのもDODA、当然求人の中には「高卒可」「高卒OK」の求人も沢山ありますし、利用者の中には高卒の人も沢山います。

 

それ故に「DODAは高卒の転職は専門ではないけれども、高卒のあなたにとって利用できる転職支援サービスだし、是非利用すべき転職支援サービス」だといえます。

 

20代・30代の転職に強い!!

 

高卒でDODAを利用しようと考えた時、「どのくらいの年齢の人が利用しているのか?」が気になることもありますよね?

 

そこで、DODAの利用者の傾向を年齢別にまとめるのならば…

 

20代…約45%、30代…約30%、40代以上…約25%

 

と言う形になります。

 

20代の利用者が多く、それについで30代野利用者が多いということで比較的若手社会人の転職に強い傾向にあります。

 

逆に40代以上の求人について、DODAは若干弱い部分があるので40歳以上の場合には少し注意して下さい。

 

地方でも利用しやすい!!

 

DODAは日本全国に10ヶ所物拠点を持っていることから、地方の高卒の方であっても利用しやすい全国型の転職エージェントです。

 

拠点は北海道(札幌市)、宮城県(仙台市)、東京都(千代田区)、神奈川県(横浜市)、愛知県(名古屋市)、大阪府(大阪市)、京都府(京都市)、兵庫県(神戸市)、広島県(広島市)、福岡県(福岡市)にあります。

 

もしかしたら、「私の住んでる地域にDODAが無い…(T_T)」ということもあるかもしれませんが、心配ありません。

 

拠点というのはあくまでも相談する場所がそこだと言うだけであり、紹介してもらうことができる求人については近隣の都道府県の求人に関しても扱っている事がほとんどです。

 

ですから、相談にいける距離にDODAがあるのならば、とりあえずは相談してみることをおすすめします。

 

転職フェアや合同転職面談会等でチャンスも多い!!

 

高卒のあなたが転職を考えた時、DODAを利用した方がいい理由の一つとして、転職フェアや合同転職面談会等でチャンスが沢山ある事を上げることができます。

 

高卒で転職を考える人の中には転職フェアや合同転職面談会と言うと面倒臭がって行きたがらない人もいますが、もしもあなたがそのような考えなのだとしたら一度考え直した方がいいです。

 

なぜなら、転職フェや合同転職面談会と言うのは実際に企業の採用担当者やそれ以外にも実際に企業で働いている人と直接会うことが出来る機会だからです。

 

採用担当者を含めた実際に転職先で働いている人達と話をすれば、その企業がどんな企業なのかはよくわかりますし、求人情報にはおおっぴらに書くことができないようなことも知ることができます。

 

それ故に転職サイトなどで求人情報だけをながめて転職した場合と違って、転職先選びで失敗する可能性は少なくなります。

 

また、実際に企業の人事採用担当者と面識を持つことにより、その後の面接が順調に進むきっかけになることも意外とあり、転職活動を有利に進めるきっかけとなることもあります。

 

数ある転職サイトや転職エージェントの中でも、特にDODAはこうした転職フェアや合同面談会に力を入れているタイプなので、本気で転職を考える高卒のあなたにはおすすめです。

 

全求人の80%〜90%は非公開求人、だから注意!!

 

高卒でDODAを利用しようと考える人の中には、転職サイトのように求人を探すためだけにDODAに登録する人もいますが、そうした利用の仕方をするのならば要注意です。

 

それというのも、DODAの持つ膨大な求人数の多く、全求人の80%〜90%は「非公開求人」として転職エージェントサービス利用者にのみ紹介される求人だからです。

 

つまり、DODAを純粋な転職サイトのように利用してしまうと、全求人の10%〜20%の求人しか利用できないのであり、非常に選択肢が狭まってしまうからです。

 

公開型求人としてしまうと応募が殺到して困る大企業の求人やしっかりと企業と相性のいい人材を選びたいと考える中小企業の求人の多くは、DODAの転職エージェントサービスの求人として「非公開求人」とされています。

 

それ故、DODAを利用するのならば転職エージェントサービスを利用しなければ損なのです。

 

もちろん、転職エージェントサービスはそれ以外にも高卒で転職を考えるあなたにとって様々なメリットが沢山あるので、DODAを利用するのならばぜひ転職エージェントサービスを利用することをおすすめします。

高卒の転職に強い転職サイト

絶対に今より好条件の職場へ転職したい!!と考えるのならば、転職エージェントの無料相談を活用することをおすすめします。転職エージェントならば気になる企業の残業状況から上司となる人の人柄、職場の雰囲気など企業にとって都合の悪く求人情報に掲載できない職場の事情も教えてくれます。だからこそ、ブラック企業を避けることに役立ち、本当にあなたにとって働きやすい好条件の職場を見つけのに役立つのです。以下には厚生労働大臣の許可を得た無料で利用できる転職エージェントのうち、高卒の転職にも豊富な実績のあるものを紹介します。

リクルートエージェント

日本最大級の求人数を誇る大手転職エージェントです。大企業から中小企業まで幅広い業種・職種の求人があることはもちろん、初めての転職で利用する人も多く使いやすいのが特徴です。全国に16箇所の拠点が存在します。特に地方での転職を考える場合、30歳以上でこれまでの経験を活かしてより良い会社に転職したい場合におすすめです。

⇒リクルートエージェントの求人情報を確認する

就職カレッジ

20代のフリーター・ニート・短期離職経験者の就職・転職を専門とする転職エージェントです。「職歴がない」事を前提としているため、就職前・就職後のサポート体制がどこよりも手厚く、就職後の定着率が高く、離職する人が少ない就職を実現しています。はじめての就職を考える場合にはおすすめです。(フリーター・ニートからの就職が中心ですが、転職でも利用可能です。)

⇒就職カレッジの求人情報を確認する